身近なところにも楽しさいっぱい!
県施設でのイベントをご紹介します。
県愛鳥センター紫雲寺さえずりの里 (新発田市)
・3/17(日) 13:30~15:15 愛鳥学習会(初心者向け)
県民会館(新潟市中央区)
・3/10(日) 14:00開演 新潟県民会館アウトリーチ事業 春のジョイントコンサート
・3/9(土) 佐渡太鼓体験交流館 出張!たたこう館
県立万代島美術館(新潟市中央区)
・2/17(日)まで 企画展「創立100周年記念国画創作協会の全貌展」
・3/9(土)~5/9(木) 企画展「ニューヨークが生んだ伝説写真家 ソール・ライター展」
県立植物園(新潟市秋葉区)
・1/30(水)~2/24(日) にいがたの花 アザレア
・2/27(水)~3/24(日) にいがたの花 チューリップ
県立自然科学館(新潟市中央区)
・2/17(日)まで 冬季限定屋内パーク「科学館キッズパーク」
県立環境と人間のふれあい館(新潟市北区)
・1/25 (金)~2/15 (金) 阿賀野川写真コンテスト優秀作品展
新潟ふるさと村(新潟市西区)
・1/27(日) 三条本成寺 鬼踊り&節分豆まき
県立図書館(新潟市中央区)
・2/23(土)13:30~15:00(開場13:00) 第35回ふるさと講座「町の宝で地域おこし 城下町村上の再生」
県立文書館(新潟市中央区)
・2/6(水)・2/13(水) 13:30~15:30 (2回連続講座) 古文書解読講座(冬季)
・3/2(土) 13:30~15:30 第3回歴史講座「上杉謙信の願文-その特徴と変遷-」
県埋蔵文化財センター(新潟市秋葉区)
・1/27(日) 9:00~12:00 第4回少年少女考古学教室
・3/24(日)まで 9:00~17:00 巡回展「縄文の造形美-六反田南遺跡と火焔型土器-」
県立近代美術館(長岡市)
・休館のお知らせ
県立歴史博物館(長岡市)
・1/19(土)~3/21(木・祝) にいがたMALUI連携事業 冬季企画展 村の肖像 山と川から見た「にいがた」
県動物愛護センター(長岡市)
・2/2(土) 14:30~15:15 犬のお散歩体験
・3/24(日) 10:30~11:30 犬のふれあい方教室
県立浅草山麓エコミュージアム(魚沼市)
・1月上旬から3月下旬までの毎週土曜日・日曜日 雪上の自然観察「スノーシュートレッキング」
県立こども自然王国(柏崎市)
・3/10(日) 10:00~15:00 高柳ガルルのスキー場感謝祭